素敵なベッドルームにしたら、恋愛運UP?快適な寝室づくりのポイント
- Mayumi Matsunaga
- 1月24日
- 読了時間: 4分
更新日:3月19日
ベッドルームをオシャレにしたら、「彼氏が出来ました!」
いきなり、え?と思うタイトルですが、私のお客様では良くあるパターンなのです!
(ベッドルームだけに限らず、インテリアを素敵にしたら、ということです^^)
ご依頼いただいた時は、シングル(女性でも男性でも)だったのだけど、
終わるころには、え? あれ? お家にお邪魔すると、
ソファに彼女さんと一緒に座ってる?・・・^^;;
ええ。とっても喜ばしいことです!
他にも、インテリアコーディネートやリフォームが終わってからしばらくしたら、
ご結婚、ご出産、転職、先ほどとは逆ですが、シングルに戻る(良い意味で)、と、
人生のステイタスが変わる方がとても多いのです。

これはなぜか。
私はセラピストでもコンサルさんでもありませんので、そういう力はありません。
考えられることは一つ。
「インテリアが変われば、人生も変わる。」
お洋服のスタイリストさんがよく仰ってますが、「なりたい自分を決めて服を選ぶ」。
外見って服をかえると一瞬で変えることができるじゃないですか。
強い意志を持って服を変えてみると、気持ちが変わり、行動が変わり、人生が変わる、
ということです。これにはとても同意します。
これの究極バージョンが、インテリアだと思うのです。
身を置く空間、家の中、ですね。
お洋服のように「一瞬」で、とはいきませんが、「じわりじわり」来るわけです。
インテリアは服とちがって使用する年数が長く、金額が大きい。
そして、基本、毎日同じものを目にすることになる。
そういうものを選ぶわけですから、気合が入ります!
簡単には交換返品できませんからね。
試着やお試しが出来ない家具やカーテン、出来上がりの空間も3Dで見ることは出来ても、やはり実空間ではない。
そろえるアイテムも、ソファ、テーブル、椅子、棚、ラグ、カーテン、照明、ランプ、ベッド、ナイトテーブル、デスク、本棚、収納、食器棚、グリーン、スリッパ、etc.
ものすごい数になるのです。
それらを丁寧に丁寧に、どれが一番良いのか、どれが一番好きなのか、これを買ったらどんな暮らしになるのか、などなど、一生懸命考えるわけです。
私にコーディネートをご依頼頂いた場合は、この選ぶ作業を、ずっと一緒に行います。
決められない時は、プロを信じてもらってます!
そうやって、考えぬかれたアイテムたちに囲まれたお部屋。
自分だけの心地良いお部屋。
お洋服のように人に見せるものでも、見てもらうことが前提ではない家。
人には見せないけど、自分のためだけに居心地良くした。
そういう自己満足感。
きっとお部屋のことも大好きになるだろうけど、同じくらい自分のことも好きになってると思います。
すると自ら出す波動も変わってきて、良い引き寄せが始まる。
もしくは、必要な出来事がおこってくる。
スピリチュアルなようですが、これは私が目の前で、お客様を見てきて、
経験してきたことなのです。
「彼氏が出来ました!」を例にお話しさせて頂きましたが、
身を置く空間って、その人らしさをあらわしているんだな。と、毎回思うことです。
そして、もし、「なんか自分の家がしっくりこないな~」と感じてるなら、
それは「自分らしさ」が出てないのかもしれません。
「自分らしさ」、是非、探してみてくださいね。
1月もあと一週間。
最近は福岡エリアも極寒ではないですが、北向きで相変わらず寒い事務所では、
デスクの足元に、パネルヒーター+ブランケットで、にわかコタツ状態にして、過ごしております。
自宅のお玄関に飾っている桜が、今日は満開になってました。
春が待ち遠しいです。

皆さまも風邪などひきませんよう、あたたかくお過ごしくださいませ。
p.s.
前回2回分が、配信不具合でお知らせされてないようでした。
よろしければ、お時間ある時にお読みいただけると嬉しいです♪
12月31日分:食事とメイクと強化ミーティング。今年もありがとうございました。
コメント