top of page


ピンク色のちから
年明けから、濃密な案件が続いておりまして、 少々、、気が張ってる状態が続いてます。 昨年から習い始めた、「大人Kpop」のダンス教室、 週一回、一時間ですが それがホントに癒しになっております^^ (注:私は全くもってダンスが上手なわけではなく、...
2024年1月27日


3つの「リアル」な話。
1つ目。 先月から、お客様とのショップ、ショールーム同行が続いてます。 新居へお引越しの方々。 今お住まいの家をリフォームする方。 私のインテリアコーディネートは基本的に、 実際のものを見ていただいて、決めるやりかたなので、...
2024年1月20日


「住める家があることに感謝」
2024年、始まりました。 本年もよろしくお願いいたします。 年明け早々に大変なことが起きています。 皆さん、おっしゃっていますが 今、過ごしている日常は、当たり前じゃない。 生きていることは、当たり前じゃない。 多くの方がそう思ったかもしれません。...
2024年1月6日


MAY Designのリアルな家具情報
2023年も、あと少し。 お仕事納めた方も、 絶賛稼働中の方も、 2023年、本当にお疲れ様でございました。 どちらの皆さまも、 「ただいまー」 と帰ってくるお家は、ホッとする場所であってほしいです。 そんな場所にするために、私は、...
2023年12月30日


どんな方がコーディネートの依頼を申し込んでるの?
MAY Designのリアルなお客様。 「いったいどんな方がコーディネートの依頼を申し込んでるの?」 というご質問にお応えしようと思います! このブログを読んでくださっている皆さまは、 少なくとも、インテリアコーディネーター、という職業が存在することは...
2023年12月16日


50年間、売れ続けてるソファ
今回は、とあるソファについて、ご紹介させて頂きます。 インテリアコーディネーターは、一つのメーカーに属しているわけではないので 偏ったブランドや商品だけをご提案する、ことはあまりないのですが、 ここ最近、身近でも話題にあがることが多く、とても良い商品なので、...
2023年12月9日


広いリビングの活用方法
先日の、とあるクローズドの勉強会で、 「クライアント様のコーディネート事例」 をプレゼンさせて頂きましたが、 そのお話の後、もう一つ別のテーマでも、お話しました。 「広いリビングの活用方法」 です。 お仲間の中に、「広いリビング」のお家にお住まいの方が...
2023年12月2日


「こうなりたいから、こういうインテリアにする」
先日、とあるクローズドの勉強会で、 私のお仕事について発表させて頂く機会がありました。 テーマは、 「クライアント様のコーディネート事例」 でプレゼンいたしました。 「コーディネート事例」は、 3組様のクライアントのBEFORE AFTER。 ・女性お一人暮らし...
2023年11月25日


帰りたい家。
2年前にお引渡しをしたお客様。 とってもとってもお忙しいご夫妻なので、 お部屋も、まあまあ、モノが溢れてる状態になってました。。。 お子様のゴジラも、棚からあふれる満員御礼状態に。。。 なんとかしなければ、いけない、とは思っていたようですが、...
2023年11月11日


自分たちらしく暮らしたい
「壁って、とっぱらえるの?」 ここ数日で、立て続けに、こんな内容の話をしました。 リフォームの時の話です。 業界にいる私からすれば、リフォームで壁を取る、って 当たり前に出来ると考えてますが、 (もちろん、構造的に取れない壁もあります!) むしろ、壁を取るのがリフォームだ!...
2023年11月4日


【気分があがる納戸】
マンションには、よくある、1畳弱の「納戸」。 それはいいんですけど、中がガランドウ、のことが実は多いんですね。 棚とか何にもなくて。 実に使いづらい!! 今回は、棚とコート掛けを造作で造って、 壁紙も豪華に貼り替えました。 右側の木目調のボードはマグネットボードです。...
2023年10月28日


そのインテリア、今のあなたに見合ってますか?
先日のこと。 久しぶりに友人宅を訪ねました。 彼女は、仕事もバリバリで、お子様も、高校生、大学生と、 かなり手がかからなくなってます。 最近は、外車も購入し、遠方へもドライブしているそうです。 ご主人も会社での役職もあがって、海外出張にいったり、...
2023年10月21日


「ブルガリホテルのような~」
久しぶりの東京です。 やはり、東京は素晴らしい! インテリアコーディネーター的視点で東京を見るとき、 何を重視するかと言いますと、 地方には無い、たくさんの外資系ホテルです。 インテリア的に洗練された空間は、大変勉強になります。...
2023年10月14日


インテリアって、パーソナルなもの。
以下は、私のお客様からの、”よくあるご相談ごと”です。 「たくさんあり過ぎて、選べません(泣)」 「どれにすれば良いか、決められません!」 「一つ一つは良いものが分かるけど、組み合わせがイマイチ微妙・・;;」 「うちのリビングにサイズが合うのか、不安です~~」...
2023年10月7日


~ハイブランドからプチプラまで~
インテリアコーディネートの際の価格のバランスについて。 ①「全ての家具をハイブランド」で揃えれば、 それはそれは豪邸の雑誌に出てくるような、ラグジュアリーなお部屋になります。 そして、、、お値段も軽く8桁、いっちゃいます。 ②では、...
2023年9月30日


お客様の声
■ コーディネートを依頼して、「良かったこと」編 ■ 5月にWebsiteを新しくした際に、 今までのお客様からのご感想を頂くことにしました。 「多少、盛って書いてください(笑)」とお願いしてますので、(笑)(笑)、 皆さま、良いことばかり書いてくださいました^^;;...
2023年9月23日


見て、触って、座って、感じて
「自分にはセンスがないから(泣)」 と、おっしゃる方が多いです、ということを、 私はブログやインスタで、たびたび書いてます。 そういう風に言う方が、本当に多いんです。 でも、その原因は、ただ一つ! 「実際に見て、触って、座って、感じて」 という行動が、極端に少ない!!...
2023年9月16日


お客様のお悩み
先日のこと。 ある、お客様のお悩みです。 「食器棚の色が決められないのです。。。」 「キッチンと同じ柄(薄い木目調)にするか、 似た柄にするか、 それとも濃い木目か、 セラミック調にするか、 鏡面の単色のグレーベージュにするか。。。(涙)」...
2023年9月2日


幸運を呼ぶ玄関
私の風水の師である、 シマダユキ 先生は、以下のように教えてくれました。 ======================================= 風水では、玄関は気の入り口であり、社会への窓口。 人間の身体で言うと、ちょうど口に相当する場所だと考えます。...
2023年8月19日


スケルトンリフォームのこと。
横浜の家も、福岡の家も、55平米の2LDK を、壁を取り払い、 「ワンルーム」にしました。 ベッドルームも、独立した部屋ではなく、リビングの一角にあります。 福岡の家では、洗面所にも壁がありません。 脱衣の時は、カーテンを試着室のように閉めます。...
2023年8月12日
bottom of page
